千葉県柏・松戸・取手|大学受験の個別指導塾・予備校|武田塾柏校

日本初!授業をしない、個別指導で大学受験突破を実現する逆転合格専門塾が柏に開校。 柏をはじめ松戸や我孫子、茨城県取手から多くの生徒が通っています。東大・京大・早慶・国公立医学部に奇跡的な逆転合格を続出する武田塾柏校のブログです。普通の予備校や個別指導塾では難しい、偏差値を急激に上げるヒントが詰まっています。

カテゴリ: 受験生お役立ち情報

こんにちは、柏・松戸・取手の個別指導塾武田塾柏校です! 

みなさんは、武田塾がYouTubeでやっている「武田塾チャンネル」を見たことがありますか?
この武田塾チャンネルでは、武田塾おすすめの参考書の紹介や受験生の皆さんのお悩みにお答えする受験相談SOSなど毎日受験に関するお役立ち情報を発信しています!

今日はその武田塾チャンネルの中の「受験相談SOS」で実際に寄せられた質問とその回答をご紹介したいと思います。

「直前期に本来やるべき勉強って何?過去問は解いているけれど不安なんです…」

 

いよいよセンター試験まで1ヶ月を切りました!
受験に挑む準備は万端ですか?
今回はこの時期よく聞く「赤本をやるのはいいけれど、終わったら何をしたらいいの?」というお悩みにお答えします!

過去問はゴールではない!
受験勉強の仕上げとして過去問に取り組む人が多いのですが、実は過去問とは単に実力を試すものではないのです。
過去問を解くのは、自分が合格するために何が足りていないのか、今後何を勉強する必要があるのかを考えるためです。

過去問を解いたあとはできなかったところを分析し、参考書で対応できそうなものは参考書で対応するようにします。
過去問をとき終わったあとも過去問を解き続けるのは、参考書を新たに追加する必要のない場合(過去問で対策を行う場合)のみで、それ以外の場合は基本的に参考書の復習や追加を時間が許す限り行っていくことになります。
そして、参考書で自分の弱点を補強した後、再度過去問を解いてみることになります。

こうして今やっているものだけで合格点を安定して取ることができるのか、点数を稼げそうなところやリスクがないかをしっかり分析していくことが過去問を使った直前期の対策になります。

まとめ
過去問はゴールではない!
最後になにをやるか把握するためのもの! 

もっと詳しく知りたいというあなた

⇒柏校の無料受験相談のご予約は
こちらです♪
「完全独学マニュアル」をプレゼント中!

-----------------------------------------------------------------

柏・松戸・我孫子・取手の逆転合格専門個別指導塾【武田塾柏校】
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F
(常磐線/東武野田線柏駅より、徒歩30秒!)
TEL:0120-788-711
Mail:kashiwa@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

こんにちは、柏・松戸・取手の個別指導塾武田塾柏校です! 

みなさんは、武田塾がYouTubeでやっている「武田塾チャンネル」を見たことがありますか?
この武田塾チャンネルでは、武田塾おすすめの参考書の紹介や受験生の皆さんのお悩みにお答えする受験相談SOSなど毎日受験に関するお役立ち情報を発信しています!

今日はその武田塾チャンネルの中の「受験相談SOS」で実際に寄せられた質問とその回答をご紹介したいと思います。

「そもそも英文暗記ってどんな意味があるの?」
  

英作文を書くのに英文を暗記した方がいいとは聞くけど、本当に必要なの?
そもそもなんのために英文を暗記しているの?
など、英作文に取り組む受験生が疑問に感じることをまとめてみました!

英作文は英借文!
英文暗記をする理由は…
「暗記した文を書く」方が「自分で考えて書く」より楽! 
だからです。
一度英作文を書いたことのある人ならわかるかもしれませんが、読むことはできてもなかなか書けないものです。
そこで、英作文を書くためにもまずは典型的な表現や書ける英文を増やしておくようにします。
そうすると、英文の土台(大まかな文の構造)が簡単に作れるようになり、あとはそこから単語を変えたり、増やしたりするだけで良くなり、ゼロから英作文を考えるのに比べて英作文を書くのが容易になります。
つまり、典型的な表現を覚えてその変換で文章を作成していくのが英作文での戦い方なのです。

また、英文暗記は英作文だけではなく、長文の勉強としても有用です。
完璧に訳せる長文があるかどうかが長文では重要で、速読英熟語やポレポレの出来上がり方次第で英文を読む濃さが変わってきます。

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた

⇒柏校の無料受験相談のご予約は
こちらです♪
「完全独学マニュアル」をプレゼント中!

-----------------------------------------------------------------

柏・松戸・我孫子・取手の逆転合格専門個別指導塾【武田塾柏校】
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F
(常磐線/東武野田線柏駅より、徒歩30秒!)
TEL:0120-788-711
Mail:kashiwa@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 

こんにちは、柏・松戸・取手の個別指導塾武田塾柏校です! 

みなさんは、武田塾がYouTubeでやっている「武田塾チャンネル」を見たことがありますか?
この武田塾チャンネルでは、武田塾おすすめの参考書の紹介や受験生の皆さんのお悩みにお答えする受験相談SOSなど毎日受験に関するお役立ち情報を発信しています!

今日はその武田塾チャンネルの中の「受験相談SOS」で実際に寄せられた質問とその回答をご紹介したいと思います。

「現代文読解力の開発講座の要旨要約が書けません!」
  

『現代文読解力の開発講座』にある要約が書けないという人はとても多いです。
確かにいきなり要約を書くのは難しいですよね。

解答と見比べる!
要約を初めから全てきれいに書けなくてもよいので、まずは自分なりに書いてみましょう。
そして、自分なりに書いた解答と答えを照らし合わせながらどこが足りないのか・不要なのかを考えていきます。
要約が長すぎる場合はたいてい話が被っているか前提となる話が入ってしまっているので、そういう部分を削っていきます。
このように要約を書けるようにするためには、自分の解答を自分なりに調査し、向上させていくことが重要です。

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた

⇒柏校の無料受験相談のご予約は
こちらです♪
「完全独学マニュアル」をプレゼント中!

-----------------------------------------------------------------

柏・松戸・我孫子・取手の逆転合格専門個別指導塾【武田塾柏校】
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F
(常磐線/東武野田線柏駅より、徒歩30秒!)
TEL:0120-788-711
Mail:kashiwa@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

こんにちは、柏・松戸・取手の個別指導塾武田塾柏校です! 

みなさんは、武田塾がYouTubeでやっている「武田塾チャンネル」を見たことがありますか?
この武田塾チャンネルでは、武田塾おすすめの参考書の紹介や受験生の皆さんのお悩みにお答えする受験相談SOSなど毎日受験に関するお役立ち情報を発信しています!

今日はその武田塾チャンネルの中の「受験相談SOS」で実際に寄せられた質問とその回答をご紹介したいと思います。

「読めない人向け古文攻略法」
 


古文を訳す時のポイントは主語!
まず古文が読めないは何か考えてみましょう。
単語や助動詞の意味が覚えられていないから読めないと思っている人が多いのですが、実は問題はそこではありません。
古文が読めない人はいきなり全訳しようとしているから読めないのです。
そこでまずは大筋を理解することを目指すようにしましょう。

大筋を理解するためには文章に出てくる動詞の主語を特定することが大事です。
この動詞の主語を特定するという作業が重要で、古文では主語の省略が多いにも関わらず、多くの人はこの主語を特定するという作業を怠っているために文章の内容が理解できなくなってしまうのです。

では、どのように主語を特定したらよいのかというと、ポイントは敬語です。
敬語から誰から誰への敬語なのかを類推し、主語を確定させていくのです。
そのための練習としてすべての動詞に主語を振っていくようにすると自然と文章の大筋が読めるようになってくるでしょう。

もっと詳しく知って逆転合格したいあなた

⇒柏校の無料受験相談のご予約は
こちらです♪
「完全独学マニュアル」をプレゼント中!

-----------------------------------------------------------------

柏・松戸・我孫子・取手の逆転合格専門個別指導塾【武田塾柏校】
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F
(常磐線/東武野田線柏駅より、徒歩30秒!)
TEL:0120-788-711
Mail:kashiwa@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

こんにちは、柏・松戸・取手の個別指導塾武田塾柏校です! 

みなさんは、武田塾がYouTubeでやっている「武田塾チャンネル」を見たことがありますか?
この武田塾チャンネルでは、武田塾おすすめの参考書の紹介や受験生の皆さんのお悩みにお答えする受験相談SOSなど毎日受験に関するお役立ち情報を発信しています!

今日はその武田塾チャンネルの中の「受験相談SOS」で実際に寄せられた質問とその回答をご紹介したいと思います。

「入門70の後にポレポレ、基礎100をやらない理由は?」
 

英文解釈の参考書と一言で言っても多くの参考書があり、どれから手をつけて良いのか、またどういった順番で取り組めばよいのかわからないですよね。
今回はそんな数多くある英文解釈の参考書に取り組む際のポイントをまとめてみました。

基本は『入門 英文解釈の技術70』
どの大学を目指す人でも構文解釈の基本の参考書としておすすめしているのが『入門 英文解釈の技術70』です。
『入門 英文解釈の技術70』が簡単だと感じた場合には『基礎 英文解釈の技術100』を使うようにするとよいでしょう。
ただし、日大レベルの大学を志望する場合には『基礎 英文解釈の技術100』では難しすぎるため、『入門 英文解釈の技術70』で十分です。

『英文解釈の技術100』の内容は『基礎 英文解釈の技術100』と『ポレポレ』と似たような役割を果たす参考書になります。ですので、基本的にはこれらの参考書を同時に行う必要はありません。

『英文解釈の技術100』も『ポレポレ』も難しめですが、ポレポレの方がまとまっており、効率よく勉強しやすくなっています。もし両方勉強しておきたいと考えている場合には『ポレポレ』→『英文解釈の技術100』の順番で取り組むようにするとよいでしょう。


もっと詳しく知って逆転合格したいあなた

⇒柏校の無料受験相談のご予約は
こちらです♪
「完全独学マニュアル」をプレゼント中!

-----------------------------------------------------------------

柏・松戸・我孫子・取手の逆転合格専門個別指導塾【武田塾柏校】
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F
(常磐線/東武野田線柏駅より、徒歩30秒!)
TEL:0120-788-711
Mail:kashiwa@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

↑このページのトップヘ